第48回全日本トリオボウリングフェスティバル
各都道府県代表チームによるH/Cトリオ戦。6月末30G登録選手にH/Cが付く。
30G登録ゲーム未満の選手はH/C0にて参加可能(220ベース、男子80%・女子100%)
各都道府県代表チームによるH/Cトリオ戦。6月末30G登録選手にH/Cが付く。
30G登録ゲーム未満の選手はH/C0にて参加可能(220ベース、男子80%・女子100%)
※注意事項に必ず目を通してください! 大会要項・各種案内 新型コロナ注意事項・新しい生活様式について・チェックシート
第47回西日本ボウリング選手権大会は中止となりました!! 大会要項・各案内 大会注意事項・事前チェックシート レーンコンディション表
バス運行表 大会注意事項(3/25追記) 大会チェックシート(問診票)はこちら ※問診票は当日提出として頂きます。(提出がないと入場が出来ません) 大会レーンコンディション […]
要項はこちら 大会レーンコンディション表はこちら
大会中のバスの運行表はこちら 大会レーンコンディション表はこちら 大会要項はこちら
2019年NBF会員で大会当日2人合計年齢が70歳以上のチーム。
大会レーンコンディション表はこちら 大会要項はこちら
男女各部門別、シングルス戦。年齢ハンデ採用
2019年度の会員で1月~3月に30G以上の登録ゲームを消化している都道府県代表選手。
2019年度の会員で1月~3月までに30G以上の登録ゲームを消化している各府県連の代表選手
2019年NBF会員で2018年度末までに120G以上の登録ゲームがある各都道府県代表選手。
2019年度新規会員については登録ゲームの制限はない。(2018年12月末30G以上でH/Cがつく)
2019年の会員資格を持ち、2018年公認ゲーム数120G以上を登録している各都道府県代表選手。
男女別、スクラッチ戦。
9月末までに公認ゲーム90G以上登録者。
各都道府県代表選手。
大会当日の年齢が合計で70歳以上のダブルス戦。
6月末60G以上登録しているNBF会員のトリオ戦。
NBF公認ハンデを使用
2018年度会員で大会第1日目に満50歳以上の各都道府県代表選手。
シングルス戦、年齢H/C採用。
2018年の会員で1月~3月末までに30G以上登録している各都道府県の代表選手。
男女別スクラッチ戦
2018年度NBF会員で1月~3月末迄に30G以上登録している各都道府県代表選手。
男女別シングルス戦
2017年12月末までに120G以上の登録ゲームで、各都道府県の代表選手。
H/C制、男女別シングルス戦